生きてりゃ、なんとかなりますよって、元気もらいました。今回のような作品、またお願いします。
K.T.さん
各キャラクターの性格やセリフが極立つおもしろさ、様々な人の人生の一片をのぞき見ているような気持になり、新鮮でした。現代における問題、難点を、ラストでのしめくくりで気持ちよかったです。明日から前向きに頑張ろうと思いました。
無名さん
リアルな近代劇、大変おもしろく観劇した。
寝屋川市 O.K.さん
大阪ならではの、ノリとテンポがとてもおもしろく、スタートから舞台にひきこまれた。
途中の勉強になる話や解説もタメになり、世の中への不満も代弁してくれる漫才などなど、あっという間の公演で、とてもたのしかった。最後、幸せな気持ちになった。
無名さん
失業時代にあっても、心温まるドラマがあることを、演劇を通して再確認した。2時間余りの時間をかけて来た甲斐があった。
神戸市 K.H.さん
生きること自体、夢が無く厳しい時代の昨今ですが、「愛が有れば!」のキーワードを頂き、元気になりました。
港区 W.M.さん
生きていく上で何が一番大切かを考えさせられた。
無名さん
一人暮らしの最中に、お金がなかった時のことを思い出した。玉子かけごはんが食べたくなった。
Y.Y.さん
舞台上で着換えていろいろの役になるのがおもしろかった。
無名さん
「ゆっくり生きよう」のセリフが好きでした。
O.S.さん
演出の一つひとつの工夫が楽しかった。一番好きなところは、「火の玉ポン!」です。
無名さん
もう少し間が良ければ、笑えるところもたくさんあった気がする。役替えの着換えとか工夫されていて関心した。
Y.K.さん
応援していますので、これからもよろしくお願いします。
尼崎市 N.H.さん
吉子と基兵衛の出会いのシーンに感動。大家さんの人の好さと厳しさがよくわかった。
東住吉区 K.K.さん
いろいろ考えさせられた。
無名さん
ストーリーは不思議な感じがした。何度か、繰り返して見たい舞台だった。役者のみなさんが大切にしているのが、ジーンと伝わってきた。
東住吉区 S.K.さん
大変おもしろかった。音楽も心をゆさぶる。人生を考えはじめるキッカケになった。
O.M.さん
最初は暗いストーリーだと思ったが、展開がいろいろあって、最後は明るくthe enndとなる。うまくシナリオが作られ、役者もうまく演じていた。
無名さん
"シリメツレツ"と思いきや、最後はほほえましく幕切れ。高齢社会や不況という社会現象を取り上げているのもよい。
枚方市 K.H.さん
うーん、どっちかな。もっと面白いのが欲しいです。
羽曳野市 U.I.さん |
|